ベランダファーム


キアゲハの幼虫

10ほどあるプランターのうち4コで、正体のわからない草が一斉に芽を出した。半端じゃない数。わからないまま放置してたら、シソでした。

シソの種を蒔いた覚えはない。大量に飛来してくることはありえない。土は古い土と新しく買った土とのブレンド。よくわかりません。

使い道は薬味ぐらいしか知らない。ネットには塩漬け醤油漬けなどが挙がっている。どれもなんとなくイマイチなので天ぷらにしてみた。シソの風味と合っている。これで大量消費できる。


ネギを買ったら最初に下3センチ(根の長さを除く)ほどをカットし、プランターに植える。買うのはもちろん根のついてるネギです。

一度植えると、どんどん伸びてくるので、カットして伸ばすをくり返すのみ。かなり長く使えます。


レタスは種から育てます。わが家ではミックスレタスです。タイプがいろいろのレタスの種がセットになっている。

レタスの葉は、下の葉や大きい葉をとっていきます。株ごととったらおしまいですが、葉をとっていけば長く使える。

株が立ち上がり、花が咲くと終わり。やや地味ですが、黄色い花が朝に咲き、午後にはしぼみます。タンポポのような綿毛に種がついている。この種は残念ながら発芽率が低く、うまくいきません。


パセリも作ってましたが、キアゲハが卵を産み、幼虫が猛烈な勢いで葉を食ってしまった。幼虫は色鮮やかで、つい見とれてしまい、全部食われてしまった。キアゲハを育てただけ。

パクチーという野菜の種を植えた。どんなものか知らず、気まぐれで。

立派に育ってくれたが、猛烈に臭い。調べるとカメムシソウという異名を持つそうな。一度天ぷらにして食べたが、それ以外の食べ方は考えられず、諦めて全部引っこ抜いた。


近年は野菜の高い時が多い。自家製で自衛しようと思うが、素人ゆえ失敗も多い。

ベランダは面積の半分ぐらいが畑。これが限界。効率よく育てられる野菜が何かないかと、常に常に考えている。


ピーマンは毎年、4月の半ばか下旬ごろ、苗を買っている。売ってるのがエースピーマンと京みどりだけなので、一株ずつ。

バケツプランター1コに一株。土の量はアバウトだけど、たっぷりめで5〜6リットルぐらいかな。と言っても古い土を捨てるのが惜しくて、肥料などを混ぜ、新しい土と半々ぐらい。

実は6〜7センチぐらいで採ります。それ以上は大きくならないので。一株で100コ超採れている。新しい土100%ならもっと大きく、もっとたくさん採れるんだろうか。

実が終われば葉っぱの佃煮。捨てるところの少ない野菜です。いらないのは茎と根だけ。ヘタも種もいっしょくたで食べてますので。


ひょっこり通信 2022.10.10

うちの畑   ・・・広大な畑?

虫さんとのご近所づきあい ・・・プランターの害虫対策

野草を試食する ・・・タネツケバナとギシギシ

極楽page 船越聡君のサイトのトップページです

ひょっこり通信のページ

当ページhttps://funakoshiya.net/hyokkori/Veranda.htm